雑記 せいこがにを食う 昨日、実家からせいこがにが送られてきた。 「せいこがに」とは越前かにの中でもオスより一回り小さいメスのかにのこと。 外子や内子を食べるものなので足の部分の身はほとんど詰まっていない。 私の故郷は福井県で越前海岸や三国漁港に近い。 子供の頃よ... 2023.11.28 雑記
雑記 「パリピ孔明」を視て『三国志』をまた読みたくなった 最近、「パリピ孔明」というドラマを録画して視ている。 『三国志』の熱狂的なファンというわけではないのだが、『三国志』は読んでおきたかったので横山光輝氏の漫画で読破している。『パリピ孔明』を読んだことはない。 『三国志』を購入した際に、ついで... 2023.10.25 雑記
雑記 2023年下期 第二種電気工事士の学科試験に合格! 4月にブログに書いてから空き時間に少しづつ準備をしてきた第二種電気工事士の学科試験。 本日、結果が公表され、無事合格していることが分かった。 CBT方式で受験すると、終了時に正答数はその場でわかる。 50問中1問ミスしただけというのは分かっ... 2023.10.17 雑記
雑記 今日は911か。 あの事件はもう20年以上前の話なんだな。 911が起きる1年ほど前にニューヨークのダウンタウンにある現地ソフトウェアベンダーに駐在していた。 ワールドトレードセンターの目の前のビル。 そのベンダーのCEOの考えで、ウォールストリートに近いと... 2023.09.11 雑記
雑記 “radiation”と”irradiation” "radiation"と"irradiation"という言葉がある。 "ir-"という接頭辞は否定の意味を表すというように覚えているが、この場合は当てはまらない。 ではそれぞれの意味は何なのか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 日... 2023.07.29 雑記
雑記 あのフライドチキンを再現する 妻の仕事があった時の夕飯は私が準備することがデフォルトになってきた。 自分に翻訳案件があろうがなかろうが関係ない。 自分の裁量で時間配分できるというのが今の仕事のメリットなのだから。 私がメニューを考える場合、できるだけ妻が作らないものを作... 2023.07.18 雑記
雑記 翻訳分野の実務を疑似体験するためにやること 現在、翻訳分野として、ITとメディカルをメインとして案件を受注している。 もちろん、それだけに限定する気もない。 とは言いながら、自分が実務経験したことのない分野は、何らかの形でそれが訳に現れてしまうと思っている。 私の実務のバックグラウン... 2023.07.15 雑記
雑記 久々のウォーキング 長期の案件も一旦終わったので、ここ数日間はたまっていたTo Doリストをこなしていたのだが、今日は久しぶりにウォーキングすることにした。 最近、全くと言っていいほどウォーキングをしていなかった。 半年ぶりくらいか。 体重も徐々に増えているん... 2023.07.05 雑記
雑記 単位をスペルアウトした場合の単数・複数表現 今日、案件のブラッシュアップ作業をやる中で、単位の単数・複数表現について疑問が出たので調べてみた。 例えば、秒(second)やインチ(inch)でもなんでもよいが、ゼロ、1未満の小数、1、1より大きい小数などに続く単位は単数形なのか、複数... 2023.06.26 雑記
雑記 父の日のシュークリーム このところ忙しくてNEJMのチェックも滞っていたが、今日は昼過ぎからようやく一息つける状態。 画像は父の日に娘からもらったシュークリーム。 息子からは足をマッサージしてもらった。 ありがたいねぇ。 気を使わせたねぇ。 父親というのは母親に比... 2023.06.22 雑記