[AMA Manual] abort と terminate (ついでにstop、discontinue、suspendも)

AMA Manual

AMA Manual の abort と terminate に関する記述は 9版からほぼ変更がない。

Abort: to stop a process prematurely

名詞形の abortion (妊娠中絶) とともに abort の使い方について以下のように述べている。

A pregnancy, not a fetus or a woman, may be aborted.

つまり、使い方の正誤は以下の通り。

[〇] A pregnancy is aborted.
[×] A fetus is aborted.
[×] A woman is aborted.

ちなみに、google検索 (2022/9/5) の結果では、以下の通り誤りとされる使い方の方が多い。

“pregnancy is aborted” ⇒ 約 12,600 件
“fetus is aborted” ⇒ 約 40,300 件
“woman is aborted” ⇒ 約 38,600 件

AMA Manual はかなり長い間言い続けているようだが、このままいくと 12版ではすべての表現が acceptable になるのではないだろうか。

一方、terminateの方の意味は、”to bring to an ending” である。

AMA Manual には書かれていないが、「臨床英文の正しい書き方」では以下の表現を使った例文があるため、abortと同じ使い方ができる。

pregnancy was terminated

しかし、terminate はどちらかというと、以下の例文のように試験を「中止」するという使い方の方がなじみがあると思われる。

The trial was terminated prematurely by the data and safety monitoring board because of safety concerns.
試験は,安全性の懸念のため,データ安全性モニタリング委員会により早期に中止された

NEJM_2020/1/9_②

terminate に関連して、stop、discontinue、suspend 等があるが、「中止」なのか「中断」なのかで使い分ける必要がある。

terminate は「中止」にしか使用できない。

stop は「中止」または「中断」の両方に使用可能だが、口語的な表現。

discontinue も「中止」または「中断」の両方に使用できるが、「中断」なら temporarily、「中止」なら permanently といった副詞を付けると意味が明確になる。

suspend は「中断」の場合にしか使用できない。

~~~ AMA Manualの記載情報 ~~~

abort と terminate に関する記載は以下の通り。

■AMA Manual 9版
 [章] 9.1 COMMONLY MISUSED WORDS AND PHRASES
 [ページ] P.244
 [項目] abort, terminate

■AMA Manual 10版
 [章] 11.1 Correct and Preferred Usage of Common Words and Phrases
 [ページ] P.382
 [項目] abort, terminate

■AMA Manual 11版
 [章] 11.1 Correct and Preferred Usage of Common Words and Phrases
 [ページ] P.506
 [項目] abort, terminate

~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました