[NEJM] 2023年3月16日分

ニューイングランド師匠

①Inaxaplin for Proteinuric Kidney Disease in Persons with Two APOL1 Variants
 2 つの APOL1 バリアントを有する人の蛋白尿性腎臓病に対するイナキサプリン
 [NEJM QUICK TAKE] 高リスク APOL1 バリアントを有する人の蛋白尿性腎臓病に対するイナキサプリン

②Expectant Management or Early Ibuprofen for Patent Ductus Arteriosus
 動脈管開存症に対する待期的管理と早期イブプロフェン投与との比較
 [NEJM QUICK TAKE] PDA に対する待期的管理と早期イブプロフェン投与との比較

③Trial of Hybrid Closed-Loop Control in Young Children with Type 1 Diabetes
 1 型糖尿病の幼児に対するハイブリッドクローズドループコントロールの試験
 [NEJM QUICK TAKE] 1 型糖尿病の幼児に対するハイブリッドクローズドループコントロール

④Ide-cel or Standard Regimens in Relapsed and Refractory Multiple Myeloma
 再発・難治性多発性骨髄腫に対するイデカブタゲン ビクルユーセルと標準レジメンとの比較
 [NEJM QUICK TAKE] 再発・難治性多発性骨髄腫に対する ide-cel

以下、単語。

①,persons with toxic gain-of-function variants in the gene encoding apolipoprotein L1 (APOL1) ,アポリポ蛋白 L1 をコードする遺伝子(APOL1)の毒性機能獲得型バリアント(多様体)を有する人
①,”rapidly progressive, proteinuric nephropathy”,急速進行性の蛋白尿性腎症
①,tetracycline-inducible APOL1 human embryonic kidney (HEK293) cells,テトラサイクリン誘導性 APOL1 ヒト胎児由来腎臓(HEK293)細胞
①,”ability of a small-molecule compound, inaxaplin, to inhibit APOL1 channel function”,小分子化合物イナキサプリン(inaxaplin)の APOL1 チャネル機能阻害能
①,APOL1 G2-homologous transgenic mouse model of proteinuric kidney disease,APOL1 G2 相同遺伝子を組み換えた蛋白尿性腎臓病のモデルマウス
①,biopsy-proven focal segmental glomerulosclerosis,生検で確認された巣状分節性糸球体硬化症
①,proteinuria,蛋白尿
①,inaxaplin,イナキサプリン
,,
②,cyclooxygenase inhibitors,シクロオキシゲナーゼ阻害薬
②,infants with patent ductus arteriosus (PDA),動脈管開存症(PDA)の乳児
②,”infants with echocardiographically confirmed PDA (diameter, >1.5 mm, with left-to-right shunting) who were extremely preterm (<28 weeks’ gestational age)”,心エコーで PDA(動脈管径 1.5 mm 超,左右短絡を伴う)が確認された超早産児(在胎 28 週未満)
②,necrotizing enterocolitis (Bell’s stage IIa or higher),壊死性腸炎(ベル分類 IIa 期以上)
②,moderate to severe bronchopulmonary dysplasia,中等度~重度の気管支肺異形成症
②,expectant management,待期的管理
②,early ibuprofen treatment,早期イブプロフェン投与
,,
③,closed-loop control systems of insulin deliver,インスリン送達のクローズドループコントロールシステム
③,”percentage of time that the glucose level was in the target range of 70 to 180 mg per deciliter, as measured by continuous glucose monitoring”,持続血糖モニタリングで測定した血糖値が目標の 70~180 mg/dL の範囲内であった時間の割合(%)
③,glycated hemoglobin level,糖化ヘモグロビン値
③,diabetic ketoacidosis,糖尿病性ケトアシドーシス
,,
④,patients with triple-class-exposed relapsed and refractory multiple myeloma,3 つのクラスの薬剤への曝露歴がある再発・難治性多発性骨髄腫患者
④,idecabtagene vicleucel (ide-cel),イデカブタゲン ビクルユーセル(ide-cel)
④,B-cell maturation antigen-directed chimeric antigen receptor (CAR) T-cell therapy,B 細胞成熟抗原を標的とするキメラ抗原受容体(CAR)T 細胞療法
④,patients with heavily pretreated relapsed and refractory multiple myeloma,複数の前治療歴を有する再発・難治性多発性骨髄腫患者
④,immunomodulatory agents,免疫調節薬
④,proteasome inhibitors,プロテアソーム阻害薬
④,daratumumab,ダラツムマブ
④,overall response (partial response or better),全奏効(部分奏効以上)
④,cytokine release syndrome,サイトカイン放出症候群
④,investigator-identified neurotoxic effects,試験担当医師が同定した神経毒性イベント

コメント

タイトルとURLをコピーしました